白茎亀戸大根(2)

写真は8月下旬に蒔いた亀戸大根です。去年と違って今年は大きく育ってくれました。
亀戸大根は葉脈が白茎と青茎があるようです。青茎のものは「早生亀戸大根」または「青茎亀戸大根」と呼ばれていたそうです。固定種を扱っている種屋さんには白茎亀戸は販売されていますが青茎のものは売られていないのかな??江戸っ子が3月に出る初物を競って手に入れ糠床につけたそうですが、最初に出回ったのは青茎のほうだったのでしょうね。。

白茎亀戸大根

僕は葉っぱがとてもおいしくて去年からお世話しているんですが、いままでお世話した大根と異なることが多いです。

大きさは25~30センチぐらいで収穫、それ以上大きくしてしまうとスが入りやすくなり味もぼけてしまうようです。実は今日知りました。
手に取っていただく大根は人参より一回り大きいぐらいの小さ目な大根になります。

葉っぱごと浅漬けに。。または刻んで塩もみして菜っ葉飯最高です。。
炒めると高菜のような味がおいしいです。
もし手に取っていただける機会ありましたら、ぜひお試しください。
ではまだ!

。。(大きい亀戸大根を購入された方、スが入っていたらごめんなさい。ご連絡いただきたく思います。)

 

群馬県高崎市(東に100メートル行くと前橋市)自然栽培のタンポポ農園

2013-11-13 | Posted in 2013年栽培日記No Comments » 

関連記事

Comment





Comment